2008/02/20

痔ろう日記-入院2日目

今日は大腸検査です。
朝は何も食べず便の回数を聞かれたり体温測ったり(これは毎日あります)。

さてここからが問題で洗浄液とゆうとてもまずい液体を飴(洗浄液がまずいので飴がんないと飲みにくいからだそうです)
と一緒に90分で1,5ℓ飲まないといけません。これがかなり大変でした。
これがなければ大腸検査も気軽に出来ます。
まぁ、それくらい腸を綺麗にする必要があるみたいです。
それを飲むとまた便が数回出るので液体になったら看護師に見せOKを貰い準備は終わりです。
大腸検査は4階でするので、時間になったらお尻に穴が開いたパンツに履き替え歩いて行きます。

検査は5分くらいでしょうか。気分が朦朧となる点滴を受けるので全く痛みは無く即終了です。
その後仮眠室みたいな場所で10分位休んだ後病室まで看護師さんが連れて帰ってくれます。

明日から2日間風呂に入れないので3時位に入れさせてもらえました。
後は部屋に帰り夕食(軽食)を食べ明日手術をする人全員6時半に4階に集合です。
ここで明日の手術の順番、担当医師、他諸々説明を受けます。

私は大腸検査で前の日に下剤を飲んだので錠剤の下剤を、この日入院の人は液体の下剤を渡されます。
説明が終わると各自部屋に戻りその日は終了です。

0 件のコメント: